2021-01

練り切り・季節風景

和菓子練り切りデザイン~風景・着物・ガーデニング~

練り切りデザインの練習です。「手毬」はもっとも熟練が必要なようです。他に自分なりにデザインを考えて庭の鉢植えのブルーデージーと、川を流れるモミジ、自分の加賀友禅振袖の柄をイメージして創ってみましたが、もっと色んなデザインを手掛けてみたいものです
和菓子の種類

手作り和菓子、柚子を入れて羊羹作り~羊羹もいろいろ~

柚子を入れて羊羹を作ってみました。羊羹にも水羊羹、栗羊羹、蒸し羊羹、いろいろありますね!
練り切り・花

和菓子練り切りオリジナルデザインできたかな?「スィートピー」

玄関に飾ってあるスィートピーを見て、オリジナルデザインとして作ってみたけど、果たしてできているでしょうか?自己満足の世界かもしれませんが、とは言え、自分の直感で「いいな」と思った物を自分の感覚で形にしてみることに難しさと楽しさがあります。
和菓子お取り寄せ

和菓子お取り寄せ、ビッグな「あまおう」苺大福が届きました!

注文して待ちに待ってたbig苺が乗った「苺大福」が届きました。ほんとに大きな苺で苺の甘さと大福のあんこの甘さが上手く溶け合って優しい味わいを醸し出していました。自分で作った手づくり苺大福は小さくて食べやすいけど、当然ですが味の優しさには勝てません(笑)
和菓子の由来

春の和菓子、桜餅と道明寺の違いって何?いくつ違いがあるの?

春の和菓子と言えば、代表的なのは桜餅と道明寺ですが、この2つの違いは何なのか調べてみました。桜餅は小麦粉、道明寺は道明寺粉だそうですが、他にも関東と関西の違いもあるようです。それぞれの由来についてもご紹介します。
和菓子の由来

季節行事の和菓子「ひな祭り」の由来

季節行事の1つとして、女の子の節句「ひな祭り」がありますが、この時にひな人形に飾られ、食べられる「ひなあられ」や「菱餅」などいつ頃からあったのでしょうか、ひな祭りの由来について調べてみました。
和菓子の種類

春の和菓子と言えば桜餅、道明寺、そして「苺大福」

春の和菓子といえば、桜餅、道明寺、と人気があるのはやっぱり「苺大福」ですかね。大福の由来などを調べてみました。
練り切り・季節風景

和菓子練り切りレッスン「桜」と「ジャスミンの香り」

今年初のお教室での練り切りレッスンです。形だけではなくて練り切り餡の固さや柔らかさも細かい箇所を作るにはとても大切。形だけではなく色合わせ、季節感や風景をイメージしたデザインなど、和菓子職人さん達の感性や、その熟練の技は素晴らしい限りです。
和菓子の種類

和菓子の物語~花びら餅~大切にしたい美しい日本の伝統和菓子

「花びら餅」について虎屋さんお仕事されている方が書かれた「和菓子ものがたり」から花びら餅の由来を更に詳しく知ることが出来ました。古来から健康長寿と五穀豊穣、平和を願う人々の願いが込められた美しい日本の大切な伝統和菓子です。
和菓子の栄養素

和菓子でダイエット、あんこの素晴らしい栄養価

マイナス7キロのダイエットを成功させ、間食は和菓子だけ、しかしダイエットには全く影響なかったので調べたところ、餡子には素晴らしい栄養素が沢山あり、更にダイエット中にも食べ方次第では安心して食べることが出来ると知りました。
手作り和菓子

和菓子・名物土産、梅が枝餅の由来「太宰府天満宮」と菅原道真公

太宰府の有名なお土産和菓子の「梅が枝餅」を作ってみました。簡単に出来てとても美味しいです。「梅が枝餅」の由来を調べてみたところ、太宰府天満宮と菅原道真公の話に由来しているとのことです。
和菓子の由来

🌺謹賀新年🎍 手作り和菓子、お正月に花びら餅作ってみました

あけましておめでとうございます。お正月によく食べられている和菓子「花びら餅」を初めて作ってみました。「花びら餅」の歴史や由来なども調べてみました。