手作り和菓子

和菓子の種類

和菓子簡単手作り「ヨモギ餅・草餅」

おうちで簡単に作れるヨモギ餅(草餅)の作り方をご紹介。また、日本各地に伝わる郷土菓子として、新潟県の笹団子をご紹介しています。笹団子が作られた由来などもあわせて書いています。
和菓子の由来

季節の和菓子「水無月」、6月30日の夏超祓いの和菓子です

ういろうの生地に小豆を乗せて蒸しあげた和菓子「水無月」。その由来などを調べてみました。古来から6月30日には暑気払いの意味あいで食べられていた和菓子です。
和菓子の由来

和菓子「外郎」作ってみました!「花と団子」の贅沢なひと時です

月に1度のお花のサークルのあとのお茶会ではいつも手作り和菓子を出していますが、今回は和菓子「外郎(ういろう)」を作ってみました。外郎の中に白餡を包でみました。「花より団子」とはよく言いますが「花と団子」の幸せなひと時を過ごせます
和菓子手作りキット

和菓子手作りキットで春の香り、道明寺

和菓子の手作りキットで「道明寺」を作ってみました。詳しいレシピも付いていて、初めてでも簡単に作ることができました。道明寺以外にも、たくさんの和菓子手作りキットがあります。
和菓子の種類

手作り和菓子、柚子を入れて羊羹作り~羊羹もいろいろ~

柚子を入れて羊羹を作ってみました。羊羹にも水羊羹、栗羊羹、蒸し羊羹、いろいろありますね!
手作り和菓子

和菓子・名物土産、梅が枝餅の由来「太宰府天満宮」と菅原道真公

太宰府の有名なお土産和菓子の「梅が枝餅」を作ってみました。簡単に出来てとても美味しいです。「梅が枝餅」の由来を調べてみたところ、太宰府天満宮と菅原道真公の話に由来しているとのことです。
和菓子の由来

🌺謹賀新年🎍 手作り和菓子、お正月に花びら餅作ってみました

あけましておめでとうございます。お正月によく食べられている和菓子「花びら餅」を初めて作ってみました。「花びら餅」の歴史や由来なども調べてみました。
和スィーツ

フルーツポンチに餡子と求肥を足して、あんみつ風

千疋屋のフルーツポンチに、こし餡と求肥をのせて「あんみつ風」にして頂きました。
和菓子の種類

和菓子手作りキットで「うぐいすもち」、レシピも書いてあります

「うぐいす餅」のキットを注文したところ、丁寧なレシピも書いてあり、とても簡単に作ることができました。