練り切り・季節風景 和菓子練り切り「花火」と「コスモス」 基本の和菓子練り切りの練習での気づきや学んだことなど書いています。「花火」では、色の出し方によって夜空に輝く色んな「花火」ができ、また「コスモス」では花のイメージやその咲いている時の情景を頭に浮かべながら創っていく楽しさを書いています。 2023.06.14 練り切り・季節風景練り切り・練習
練り切り・季節風景 和菓子練り切りデザイン冬から春へ季節を分ける節分とバレンタイン 2月は立春の前日が「節分」季節を分けるという日、和菓子練り切りで冬から春へ季節が移るイメージを作ってみました。そして14日はバレンタインデー、バレンタインデーにお勧めの手作りキットが買えるお店もご紹介しています。 2022.02.03 練り切り・季節風景
練り切り・季節風景 和菓子練り切り、秋の練り切りデザイン、菊、コスモスの花と柿 今日の和菓子練り切り練習。古来からの秋の代表的な和菓子練り切りのデザイン、菊の花、コスモス、その他果物の柿をかたどってみました。 2021.10.10 練り切り・季節風景練り切り・花
練り切り・季節風景 和菓子練り切り夏のデザイン、団扇、花火、向日葵、朝顔、水ヨーヨー 夏の風景と言えば花火・団扇、ひまわり、朝顔、夏祭りのゲームにある「水ヨーヨー」を練り切りで作ってみました。日本の季節の風景や行事に合わせて作る和菓子の世界はとても楽しいです。初心者でも簡単に作れる和菓子レシピ本もあります、是非、作ってみて下さい。 2021.07.31 練り切り・季節風景
練り切り・季節風景 和菓子練り切り季節風景「梅雨彩」 7月に入って毎日雨でブルーな気持ちになりがちですが、雨が止んた時の空の虹と紫陽花をイメージした創作和菓子「梅雨彩」です。 2021.07.03 練り切り・季節風景
練り切り・季節風景 和菓子練り切りデザイン、鎌倉長谷寺の花手水と紫陽花 6月に入って創作和菓子練り切りの講習で「花手水・紫陽花」のレッスンを受けてきました。この季節は色んなお寺や神社で紫陽花の花が満開で綺麗!今回は鎌倉長谷寺の紫陽花を見に行ってきましたが、こちらでも綺麗な紫陽花の花手水を見てきました。 2021.06.26 練り切り・季節風景練り切り・花
和菓子の由来 和菓子練り切り、子供の日の可愛い「鯉のぼり」と鯉のぼりの由来 和菓子練り切りで鯉のぼりを作ってみました。そこで端午の節句と子供の日についてや鯉のぼりを飾る由来など調べてみました。 2021.04.27 和菓子の由来練り切り・季節風景
練り切り・季節風景 和菓子練りきりデザイン、イースターの花かご🐇 月に1度のフラワーサークルで「イースター」をイメージした花籠アレンジを作った後、創作和菓子練きりで子供向けの可愛い「イースター」を作ってみました。 2021.03.25 練り切り・季節風景練り切り・花練り切り・道具
練り切り・季節風景 和菓子練り切り、梅や桜お花色々、和菓子の文化や歴史を読む 和菓子練り切りきりでは冬から春にかけて梅や桜のデザインが一番多くつくられますが、やはり古来から、早く梅や桜咲く春が来てほしいとの思いが伝わってきますよね。「和菓子ものがたり」の本を通して日本の文化や歴史を学ぶことができます。 2021.03.06 練り切り・季節風景練り切り・花
和菓子の由来 和菓子練り切りデザイン「花火」と練り切りの由来 練り切りのデザイン、花火を作ってみました。色合わせや練り切り餡の固さなども微妙にデザインに作用するようです。練り切り餡の由来などもご紹介します。 2021.02.12 和菓子の由来練り切り・季節風景練り切り・練習
練り切り・季節風景 和菓子練り切りデザイン~風景・着物・ガーデニング~ 練り切りデザインの練習です。「手毬」はもっとも熟練が必要なようです。他に自分なりにデザインを考えて庭の鉢植えのブルーデージーと、川を流れるモミジ、自分の加賀友禅振袖の柄をイメージして創ってみましたが、もっと色んなデザインを手掛けてみたいものです 2021.01.31 練り切り・季節風景練り切り・練習
練り切り・季節風景 和菓子練り切りレッスン「桜」と「ジャスミンの香り」 今年初のお教室での練り切りレッスンです。形だけではなくて練り切り餡の固さや柔らかさも細かい箇所を作るにはとても大切。形だけではなく色合わせ、季節感や風景をイメージしたデザインなど、和菓子職人さん達の感性や、その熟練の技は素晴らしい限りです。 2021.01.18 練り切り・季節風景練り切り・花
練り切り・季節風景 和菓子練り切り練習、花火・さくら・富士山、色合わせが難しい 和菓子練り切りの、花火、さくら、富士山を練習しましたが、色合わせの難しさに溜息をつきながら作っていた今日の日記です。 2020.12.17 練り切り・季節風景練り切り・練習